予防処置

PREVENTION

治療が必要になる前の「予防」を大切に

歯が痛くなってから、もしくは何かトラブルが起こってから歯科医院へ行くという方が少なくありません。しかし、むし歯や歯周病の予防法が確立されている現代においては、このような考え方は“時代遅れ”といってもいいでしょう。
むし歯や歯周病の治療は、歯や歯周組織に少なからずダメージを与えます。三郷市の歯医者「まつお歯科」では予防に力を入れており、お口の健康のために「できるだけ治療が必要ない状態」を維持することに努めています。

痛くなくても歯医者に通う習慣を!

現在、歯科医療の現場では「治療よりも予防が重要」であると言われています。これは、いくら治療を重ねても二度と元の歯には戻らないこと、そればかりか、治療で歯を削ることが長期的に見ると歯の寿命を縮めることにつながるという事実を根拠にしています。トラブルが起こってから歯科医院へ駆け込むのではなく、悪いところがないうちから予防のために通うことをおすすめします。

海外と日本の予防意識の違い

歯に悪いところがなくても予防処置を続けることで、将来的に歯を失うリスクが低減できるという国別の調査結果があります。歯科衛生への意識が高く、歯科の定期検診が習慣化している欧米諸国と、日本を比較した次の表は衝撃的な結果となっています。

スウェーデン アメリカ イギリス 日本
定期検診受診率 90% 80% 70% 2%
80歳時点の平均残存歯数 20本 17本 15本 8本

当院の予防処置の特徴

予防専用ユニットでの処置

当院では、治療のユニットとは別に予防専用のユニットをご用意しています。治療時とは異なる空間でリラックスして予防処置を受けていただけます。

歯科衛生士は患者様担当制

当院では、患者様ごとに歯科衛生士が担当制でつきます。そのため、安心して何でもお話いただけます。通っていただくことで患者様の少しの変化も見逃さずに治療や予防に取り組ませていただきます。

当院が提供する予防処置

染め出しをしてのTBI(歯磨き指導)

毎日のセルフケアであるブラッシングをより効果的に行っていただくため、専門家が患者様に合わせたブラッシング方法をご指導いたします。年齢や歯並びによって、口腔ケアで気をつけたいポイントは異なるもの。歯ブラシの選び方、動かし方からわかりやすくご説明します。“自己流ブラッシング”を改善し、よりお口を健康に保てる方法を身につけましょう。

フッ素塗布

歯質を強化し、むし歯への抵抗力を高める「フッ素」を歯の表面に直接塗る処置です。乳歯や永久歯の生え始めなど、やわらかい歯質のむし歯予防に特に効果的ですが、初期むし歯の回復も期待できるため、年齢を問わずおすすめのむし歯予防です。

拡大鏡を使用したスケーリング

毎日歯磨きを頑張っている方でも、知らず知らずの内に歯垢や歯石は蓄積してしまう傾向があります。特に歯石が形成されると、ご自宅でのブラッシングだけでは決して取り除けません。歯周病の進行を防ぐためにも、定期的に歯科医院でのプロケアを受けましょう。基本的な処置にスケーリングがあります。これはスケーラーと呼ばれる治療器具を使用して、歯垢や歯石を取り除く処置です。スケーリングを行う際、当院では拡大鏡を使用しています。通常の処置では難しい箇所も綺麗に取り除けるため、より効果的な予防処置が期待できます。

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)

専門家の手による専門器具を使ったクリーニングです。毎日のブラッシングだけでは落としきれない歯の汚れ(プラーク・歯石・バイオフィルム)などを徹底的に除去します。タバコのヤニや軽度の着色汚れも落とせるため、歯に本来の白さがよみがえります。加えてお口の中から細菌が減りますので、さっぱりとした感覚が味わえます。

生活習慣の指導

お口のトラブルは、生活習慣とも密接に関係しています。デンタルケアだけでなく、毎日の食事や規則正しい生活を改善することは、むし歯や歯周病の予防にもつながります。当院では、患者様のライフスタイルをおうかがいし、お口の健康に役立つアドバイスをしています。

お家でのお口ケアもしっかり行いましょう

私たちのお口の中は食事をするたびに酸性に傾きます。また、糖分があればむし歯菌は酸を排出します。私達の唾液は、酸性の状態を中性に戻し、再度健全な歯質に回復してくれる効果があるのです。この働きを緩衝能と呼びます。しかし、飲食の回数が多かったり、時間を長くかけたり、食事バランスが悪かったりすると緩衝能が適切に働きません。
歯の溶ける量に唾液の修復スピードが追いつかないような事態を避けるためには、適切にブラッシングをしたり、フロスなどで細かく掃除したりするご自身での努力が欠かせません。

お家でできるお口ケア

正しい歯磨き

デンタルフロスの使用

すすぎすぎない

キシリトールの摂取

高濃度フッ素の歯磨き粉使用

洗口液の使用

定期的な検診で健康な歯を守りましょう

患者様のお口の状況に合わせて、2~4ヶ月に一度の定期検診をおすすめしています。むし歯や歯周病の予兆となる変化がないか、専門家の目でチェックして適切な予防処置を行います。病気が見つかった場合も比較的簡単な治療で済むため、身体的負担・時間的負担・経済的負担の軽減が可能です。

048-950-5588
採用情報

ページトップへ戻る